CULTURE文化・社風
ボトムアップ型の会社づくりで
「うれしい」が増加中
社歴や立場を問わず、現場から生まれるアイデアや生の声を否定しない。だからこそ、ダイキチならではの制度は生まれ、働き方改革は時代と共にどんどん加速していきます。
ENVIRONMENT
社員発のアイデアを積極採用

ダイキチでは、社員の声を積極的に採用し、独自の働き方改革を実践しています。
足りないのならば、働きやすい体制を自分たちで作り上げる。大切にしているのは、誰もが「これをやりたい」と言える環境づくりであり、これまでにも様々な新制度が誕生しました。
社員の声から生まれた制度一例
- 年休120日から126日に増加
- 入社3ヵ月目での有給休暇付与
- エル休暇(女性向け特別休暇)
- 初任給ベースアップ
- 新入社員研修の期間延長
若手の挑戦を全力バックアップ

責任ある仕事を任され、やり遂げることにより、仕事が楽しくなる。それが次の仕事へのモチベーションにつながります。ダイキチでは、若手の前向きな挑戦を支援し、さまざまなポストを担う人材を育てることで、社内に多くの「経営者」を作る取り組みを進めています。
若手社員の責任あるポスト一例
- 入社2年目で新卒時から希望していた部署に配属
- 入社1年目で可能性を感じて採用担当に抜擢
- 入社1年目で新規で立ち上げたSNS広報の責任者に抜擢
マンツーマンが魅力の「OJT制度」

初めて「FCコンサルティングビジネス」にチャレンジする方にも安心の「OJT制度」を軸とする人材育成に力を入れています。
配属先や担当業務において、頼りがいのある先輩が常に近くにいることの安心感はもちろん、成長スピードも効率的にアップします。年齢や社歴に関係なく、「人と人との距離が近い」ダイキチだからこそ成立する制度です。
メンター&メンティー制度
新入社員一人ひとりに、入社3~5年目の先輩社員がつき、マンツーマンで指導やサポートをする制度。常に相談しやすい環境があり、知識やスキルを盗みながら成長できます。
ステップアップを支える各種研修
新卒・中途を問わず、入社から半年間の研修期間を設け、丁寧に指導を行うので未経験での挑戦も心配ありません。それぞれのステップアップに必要な各種研修も充実しています。
- 新入社員研修
- 基本研修
- ボトムアップ研修
- 外部研修
- 海外研修
- 階層別研修
『ホワイト企業アワード』大賞を受賞

働く社員の「イキイキ」は働きやすい職場環境から。近年、年間休日の増加、在宅勤務制度など労働環境の改善に加え、住宅手当や会員制リゾート施設利用制度などの福利厚生の充実に努めてきました。これら取り組みの成果が認められ、2018年度に「ホワイト企業アワード/理念共有部門」を受賞しました。